12月に入り半端ない寒さになってきたので、ついに電熱に手を出すことにした。
一番悩んだのは充電式にするかバッテリー式にするかだったのだが、充電式を買ってから物足りなくなり、結局バッテリー式を購入する自分の姿が目に浮かんだため、最初から強力な方を選ぶことにした。要はケーブルが気になるかどうかだけのことだろう。
いくつか候補もあったのだが、定番そうなKLANを選択。
写真を見て勝手にフリースを想像していたのでナイロン生地にびびったが、着てみても電熱線の存在をほとんど感じず、違和感はなかった。
普段着ているシングルライダースを上から着てみたが、窮屈さもなく普通に着ることができた。さらに間にフリースをもう1枚着ることもできたので、かなり期待できそうである。
配線は説明書に従ってバッテリーの端子に直結することにした。メインスイッチが入ってなくても電流が流れるが、バイクから離れることはないので大丈夫だろう。
接続ケーブルはシートの左前、タンクとの隙間から出しておいた。
スイッチケーブルが余るので何か考えた方がいいだろうが、その辺は使っていく中で微調整していけば大丈夫だろう。
ちょうど寒波到来ということで、早速使用してみたいと思う。