2015年9月19日(土)
今年はまだ信州に行っていなかったことに気がついたので9月の連休は信州方面に行こうと考えていました。いろいろと計画を練っていたところバイク仲間から五箇山の合掌コテージで1泊しようという話が来たので方向的にもちょうど良いと思い乗っかることにしました。
集合場所の草津PA
天気予報では連休中はずっと良い天気のようで、青空が広がっています。しかしながら、その分遊びに行く人も多いためか名神高速はかなりの渋滞。時間がかかってしまいました。
草津で無事合流したあとは郡上八幡まで高速を使い、せせらぎ街道へと入ります。何回通ってもいい道です。途中の道の駅明宝で昼食をとり高山近くまで気持ちよい道を楽しみました。
夕方、五箇山合掌の里に到着。
合掌コテージは合掌造りの家屋を移設してきたものだそうで1棟を丸ごと借りる形になります。自分達は10名ほどで定員20名くらいの家でしたが、中は広く雑魚寝ならもっと泊まれるように思いました。古い雰囲気を残してはいますが、水周りは新しいものになっていて、冷蔵庫に電子レンジまでそろっているので安心です。
ひとしきり中を見て感心した後は近くにあるバーベキュー棟で晩御飯です。いつもの独りバーベキューと違っていろいろな種類の食材を食べれるのが嬉しいです。特に鉄板で焼いてもらった焼ソバが絶品でした。
夕食後は囲炉裏を囲んで楽しい時を過ごしました。囲炉裏は憧れだったのですが、やっぱり雰囲気が最高です。あらかじめ言っておくと囲炉裏で焼くための岩魚を準備してくれるそうです。
白川郷にも合掌造りの民宿があったはずですが、泊まってみたいなと思っていても一人旅の多い自分としてはなかなか難しいところ。今回は憧れもかない良い体験ができました。誘ってくれたバイク仲間に感謝です。