2016年7月3日(日)
最近運動不足が破竹の勢いなので山に行くことにした。近場でルートタイムも控えめということで藤原岳に登ることにしました。近いといっても鈴鹿辺りまで2時間ほど掛かるので頑張って早起きし、9時頃藤原岳の登山口に着きました。
既にかなり暑いなか、登山道へ向かいます。
入り口から少し階段が続き、さっそく嫌になってきました。しかし、駐車場のおっちゃんに威勢よく挨拶をして出てきた手前戻るわけにも行きません。あきらめて登ることにしました。
当たり前ですが登りが続きます。最近酒ばっかり飲んで運動不足の身にはこたえます。
やっと表登山道との合流地点に到着。
さらに登っていきます。上に来るとなんとなくですが気温が下がった気がします。
下界は暑そうです。
もう少しです。
汗だくになって非常に見苦しい様でしたが、やっと藤原山荘に到着しました。
急激に風が強いです。
山荘の中や周りではお昼ご飯を食べている人達もいましたが、先に山頂に向かうことにしました。
山頂の展望台に到着。展望してみます。
曇っていて景色は微妙ですがとりあえず山頂まで到達することができました。しかしこちらもかなりの強風です。汗に濡れたシャツが冷えてきます。
いったん藤原山荘まで戻り昼食。天気も微妙だし天狗岩はやめておこうかとも考えましたが、なかなか来る機会もないので寄ってみることにしました。
山荘から天狗岩までは誰にも会わず、天気もよくないためかなり不安感をあおられました。天狗岩付近も寂しく、怖くなってきたのですぐに退散。再び山荘へ戻りました。
下山は表登山道を使います。
どんどん下っていきますが、下に来るにつれて風も無くなり暑くなってきました。登山道の入口に到着する頃には暑さでふらふらになっていました。
久しぶりのせいか暑さのせいか、かなり疲れました。やはり定期的に運動しないとだめなようです。